インテリアのはなし インテリアのはなし

インテリアのお役立ち情報をお届け

ヘッドボードの選び方とおすすめ厳選アイテム 【よりオシャレで便利なベッドに】

ヘッドボードはベッドの枕元の部分を差し、物を置くスペースがあったり、コンセントがついていたり、またはすっきりとしたシンプルなものまで、その種類は実に幅広いです。そこで、今回はそんなヘッドボードを選ぶ際にチェックしたいポイントや、厳選したおすすめのヘッドボードをご紹介していきます。

2022/09/15

ヘッドボードの選び方

ヘッドボードは、自分のライフスタイルやお好みの部屋をイメージして選ぶことが大切です。就寝前の過ごし方や、ベッドの周りに置いている物などをイメージすると選ぶ際のヒントになります。

どんなお部屋を演出したいか

ヘッドボードは、ベッドの印象に大きく影響するパーツです。どんなお部屋に演出したいかをイメージして、ヘッドボードのデザインや機能を選びましょう。

 

すっきりしたお部屋を演出したい場合

シンプルなデザインのヘッドボードの良さは「主張しすぎない」ところ。そのため、ほかの家具もシンプルなテイストで合わせればすっきりとしたお部屋になります。また、個性的なカーテンやシーツ、インテリアと合わせても、他のアイテムの雰囲気の邪魔をしないので、比較的いろいろなお部屋に合わせやすいタイプといえるでしょう。

 

「エレガントさ」「クラシックな印象」を演出したい場合

緩やかな曲線を描いたヘッドボードや、光沢感のあるダークブラウンのヘッドボードは、アンティーク感溢れる、エレガントさを演出することもできます。

また、木目の綺麗なヘッドボードであれば、西洋のエレガントなお部屋や落ち着いたクラシックなお部屋を演出できます。ベッドカバーや枕などの、寝具も合わせてレイアウトして楽しむことのもいいでしょう。

 

スタイリッシュでモダンな雰囲気を演出したい場合

存在感あるレザーや合皮タイプを選べば、スタイリッシュでモダンなお部屋を演出してくれます。また、革ならではの独特な光沢感によって深みのある高級な印象もプラス。上質な落ち着いたお部屋を演出したい方におすすめです。

背もたれとして利用できるタイプも

ヘッドボードには、クッション性のあるパーツを用いることで、背もたれとして寄りかかることができるタイプがあります。背中を優しく支えてくれるので、読書などの就寝前のくつろぎタイムにぴったり。主にファブリック素材やレザー合皮素材を使ったヘッドボードにみられる仕様です。

宮の機能で選ぶ

機能面を求めたいという人には、ヘッドボードに物を置くためのスペースやコンセントなどがついた「宮」付きタイプがおすすめです。特に宮付きの中でも「照明」がついているものや、「コンセント」がついているものは、就寝前の過ごし方に大きく関わっています。ここではその2点に関して解説していきます。

 

読書などに便利な照明付き

「寝る前に明かりが欲しいけど、わざわざ起きて電気をつけるのは面倒臭い」「寝る前に読書がしたい」という人におすすめなのが照明付きの宮です。就寝前に本やタブレットで読書をするという方はぜひチェックしてみてください。

 

スマホの操作を頻繁にするならコンセント付き

就寝前にスマートフォンを確認したり、枕元で充電をしておきたいという方にはコンセント付きタイプがおすすめです。また、スマートフォンや携帯ゲーム機、スタンドライトなどを使いたい方はヘッドボードのコンセントの有無と位置、スペースの広さは置きたいものが置けるのかを確認しましょう。

おすすめヘッドボード

続いては、選び方のポイントをもとにおすすめのヘッドボードをご紹介します。もし気になるアイテムがあればぜひチェックしてみてください。

低予算でホテルライクな寝室をレイアウトする7つの方法

憧れのあのホテルのような上質な空間で毎日ぐっすり眠れたら最高ですよね。誰もが羨むようなホテルライクな寝室をなるべく… 記事を見る

夫婦用ベッドはサイズ選びがポイント!二人暮らしにおすすめベッド

今回は、夫婦用のベッドをお探しの方、もしくはこれから同棲も視野に入れてベッドを選びたいカップルの方に向けて、ベッド… 記事を見る

インテリアのはなし

インテリアのはなし編集部

大塚家具のインテリアのはなし編集部では、家具の選び方やレイアウトのコツ、お手入れ方法などインテリアについてのお役立ち情報をお届けしています。

Recommended/おすすめ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

インテリアのはなしの最新の話題をお届けします。