インテリアのはなし インテリアのはなし

インテリアのお役立ち情報をお届け

おすすめシングルマットレス|体に合う選び方をご紹介

一人暮らしなどをしている方であれば選ぶ機会が多い「シングルサイズ」のマットレス。しかし、シングルサイズは商品数が多いので、どのようにして選べば良いか分かりにくいこともあると思います。そこで今回は、シングルサイズのおすすめマットレスをまとめました。選び方も解説しているので、マットレス選びの参考にしてみてください。

2020/08/22

マットレスのシングルの大きさ

シングルサイズのマットレスは、大体幅が97cm前後のものが該当します。1人で寝るときのほど良い幅であり、寝返りも問題なくできるのが特徴です。

 

1人で寝るには余裕がある幅ですが、体が大きな方だと物足りないと感じる場合もあるでしょう。6畳の部屋だとマットレスが部屋全体の3割ほどのスペースを占めます。

体にピッタリ合うマットレスの選び方

マットレスは自分の身体に合ったものを選ぶことが大切です。特にマットレスの中の「コイル」は寝心地に密接に関わってくるので、ここではマットレスの内部の構造に焦点を当てて、その選び方をご紹介します。

スプリングの種類で選ぶ

マットレスの寝心地は、使用しているコイルの種類で大きく変わります。ここからは、それぞれのコイルの特徴について見ていきましょう。

 

高密度連続スプリングの特徴

高密度連続スプリングは、1本の硬鋼線を繋いでいる種類です。体全体を均一に支えられるのが特徴で、比較的硬めの寝心地となります。

耐久性が高く通気性も確保されているなど、快適な睡眠環境を整えられる要素を含んでいます。

 

ポケットコイルの特徴

ポケットコイルは振動が伝わりにくいため、2人用のマットレスを購入する人におすすめ。寝返りによる振動を軽減でき、隣にいる人の睡眠を妨げません。

 

ボンネルコイルの特徴

らせん状に巻いたコイルを連結させたもの。一般的なコイルタイプで、ほど良い弾力があり、通気性に優れている。

 

ノンコイルは反発性をチェック

ノンコイルとはウレタン・ファイバー・ゲルなどを使ったマットレスで、フィット感に優れているのが特徴。それぞれの素材で反発性が異なりますので、事前にチェックしておくことが重要です。

ウレタンは多くのマットレスに採用されており、圧に対して適度に沈みます。そして、ファイバーは反発性が高く、ゲルは適度な反発性があり柔らかい素材です。

寝返り・腰痛へのサポートはあるか

朝起きると体が痛い・疲れが取れないという方は、睡眠時にうまく寝返りが打てていない可能性があります。その場合は反発力・復原力が高い、高密度連続スプリングタイプ(連続コイル)のマットレスがおすすめです。しっかりした寝心地で寝返り動作をサポートしてくれます。

 

また、腰痛でお悩みの方は、「センターハード」タイプや、「ランバーサポート」タイプのものがいいでしょう。マットレスの中央部、ちょうど腰がくるあたりをしっかり支えてくれるので、不必要に腰が沈み込むことがありません。

長く利用できるマットレスの特徴

清潔さをキープできるか

マットレスは硬さや触り心地を重視する方が多い一方、「長く使えるかどうか」もチェックしておきましょう。日本は特に湿度が高いため、カビなどが出やすいです。そこで、通気性が高いものや抗菌仕様のマットレス、清潔さを保つためにカバーを外して洗濯できるものなどもあるので、長く清潔に保てるマットレス選びが重要です。

 

型崩れしにくいかどうか

マットレスは使ううちに型崩れしてしまうものもあります。そうなると寝心地が悪くなったり、マットレスの本来の性能を発揮できないことも。マットレスの中には型崩れしにくい工夫が凝らされているものがあるので、清潔さを保つだけでなく、型崩れしないかとどうかも注目してみてください。

おすすめシングルマットレス4選

いかがでしたでしょうか。最後に選び方をもとにおすすめのシングルサイズのマットレスをご紹介します。自分にぴったりのものがあれば、ぜひチェックしてみてください。

  • REGALIA(レガリア)マットレス「オネスティ R FR CH」

    132,000円(税込)

    オネスティは従来の柔らかいマットレスに、腰部のフィット感とサポート力を加えたモデルです。柔らかすぎるマットレスだと腰が沈み込んでしまうという方におすすめ。柔らかさとサポート力のバランスが良いので快適に眠れるでしょう。
    さらに抗菌・防臭効果がある「サニタイズ加工」を施しているので、清潔さを保ちながら、湿気による嫌なニオイを抑えてくれます。

  • REGALIA(レガリア)マットレス「ロイヤルティ R FR CH」

    179,000円(税込)

    ロイヤルティはオネスティの上位モデルです。オネスティに低反発ウレタンをさらに追加しているので、安定感・サポート力は維持しつつも柔らかい寝心地が増しています。ボンネルコイルを採用し、体をマットレス全体で支えます。また、ランバーサポート仕様により、腰部の過度な落ち込みを防ぐため、腰痛にお困りの方にも快適な眠りを提供してくれます。
    さらに高密度ウレタンを側面部に配置するフルボディサラウンド構造により、耐久性がアップし型崩れしにくく、通気性も良いため、使い心地が変わらず、清潔に使い続けられる高機能なマットレスです。

  • マットレス「プライマリーST」

    19,800円(税込)

    比較的リーズナブルな値段でハイスペックなモデルを探している方にはプライマリーSTがおすすめ。大塚家具のマットレスの中でも、コストパフォーマンスと価格を重視している方にぴったりなマットレスです。
    表面のピロートップ部分にはファスナーがあるので、取り外しが可能。ピロートップだけの買い替えることができ、清潔に使い続けられます。また、腰部の強度を高めたコイルを使用したセンターハードタイプなので腰をサポートしつつ、ポケットコイルが細かく体の凹凸を支えて寝姿勢もしっかりキープします。

  • Sealy(シーリー) マットレス「エンベロップPT」

    178,000円(税込)

    エンヴェロップSPは世界屈指の一流ホテルでも高く評価されているテクノロジーが使われているマットレス。無数の点で支える8インチのポケットコイルとサポート性の高い詰め物を組み合わせた高耐久のマットレスです。リクライニング式のベッドフレームにも対応しています。
    ポリジン加工は天然の銀イオンにより微生物やバクテリアの繁殖を抑制する抗菌・防臭加工です。ニオイの原因となる黄色ブドウ球菌などのバクテリアの繁殖を抑え、24時間以内に99%抗菌します。

インテリアのはなし

インテリアのはなし編集部

大塚家具のインテリアのはなし編集部では、家具の選び方やレイアウトのコツ、お手入れ方法などインテリアについてのお役立ち情報をお届けしています。

Recommended/おすすめ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

インテリアのはなしの最新の話題をお届けします。