目次
自分に合ったソファ選びのために検討したい3つのコト
〈その1〉ソファのタイプ(カタチ)を検討する
ソファにはオーソドックスな3人掛けからカウチタイプ、コーナータイプなど、さまざまな種類、そしてカタチがあります。その中から自分に合ったものを見つけるためにはまず、ソファで「どう過ごしたいか」を想像してみましょう。そうすると、おのずと自分にぴったりのカタチが見えてきます。 例えば「ごろごろと横になりたい」という方はローアームのソファやアームレスタイプがおすすめです。ローアームなら肘掛を枕代わりにしてくつろぐことができます。また、正面を向きながら足を伸ばして座りたい方にはカウチタイプもおすすめ。複数人で座ることもできるのでご家族でも座りやすいカタチです。 「人を招くことが多い」という方には多人数でも座りやすいコーナータイプがおすすめ。コーナータイプは比較的広いスペースが必要なため、コンパクトなリビングの場合はソファとオットマンの組合わせもいいでしょう。10畳以下のリビング・ダイニングを有効に使いたいならLD兼用タイプのソファという選択肢もあります。
そもそもソファにはどんなタイプ(カタチ)があるか、さらに過ごし方に合わせて選ぶならどんなタイプがおすすめか、もっと具体的に知りたい方はこちらをご覧ください。
自分に合った「ソファの選び方」〜カタチ編〜
ソファは毎日の暮らしを快適にしてくれる重要なアイテム。ところが、「自分に合ったソファ」を選ぶとなると、なかなか難し… 記事を見る
〈その2〉張地の素材を検討する
ソファの張地として代表的な素材が「布」「革」「合成皮革」です。それぞれの素材にはメリット、デメリットがありますので、まずはその特徴を知り、自分に合ったもの、過ごし方に合ったものを選ぶことが大切です。 例えば、小さなお子様がいるご家庭では、汚れが気になることも。そんな時、カバーリングタイプの布のソファなら汚れても洗えますし、合成皮革のソファなら拭き取り掃除でお手入れがしやすいので、おすすめです。「人を招くことが多い」「ソファで食事をする」という方も、お手入れのしやすさは選ぶときのポイントになるでしょう。
それぞれの素材にはどんな特徴があるのか、選ぶ際にはどんなことに気をつければいいのかなど、詳細はこちらをご覧ください。
自分に合った「ソファの選び方」〜張地編〜
ソファは毎日の暮らしを快適にしてくれる重要なアイテム。ところが、「自分に合ったソファ」を選ぶとなると、なかなか難し… 記事を見る
〈その3〉座り心地を検討する
ソファは座るためのものですから、座り心地はソファ選びの重要なポイントです。座ってみたときの心地いいと感じる直感的なインスピレーションも大事ですが、「ソファでの過ごし方」もプラスして考えてみましょう。例えば座ったときの好みは「包みこまれるようなふんわりやわらかなソファ」だったとします。しかし、ソファで食事をしたりお客様の対応をしたりすることが多い場合はしっかりとした座り心地のタイプがおすすめです。心地よさも大切ですが、過ごし方に合っているかどうかも一緒に検討しましょう。 ソファの座り心地は比較的硬めの方が座り立ちもしやすく使いやすいです。硬めのソファでもクッションをプラスすることで、身体へのフィット感がアップし、インテリアにも彩りが加わります。 気に入って選んだソファの座り心地を長くキープできるかは、内部構造に大きく関係します。しかし、見た目ではなかなかわかりにくいので、店頭でスタッフに相談しながら選ぶのが成功のポイントです。
自分に合った「ソファの選び方」〜座り心地編〜
自分に合ったソファを選ぶのは、なかなか難しいもの。カタチや種類、素材など種類もさまざま。そこで、大塚家具が3つのポ… 記事を見る
ソファ選びで大切なのは「過ごし方」
このように、ソファにはタイプ(カタチ)、張地、そして座り心地までさまざまなものがあります。ついつい、予算や見た目の印象で選んでしまいがちですが、この3つのポイントをおさえて、ぜひ、“自分基準”のソファを見つけてください。