~大塚家具 オリジナル商品~
■サイズ:(単位:mm)
幅556X奥行465X高さ750座面高450
Yチェアからインスピレーションを得てデザインされたダイニングチェア「No.503」。
アームの急激なカーブは、曲げ木ができる限界と言われています。また、座面下のSヌキと呼ばれるパーツが適度にしなり、やさしい掛け心地を演出します。
曲げ木とは、その名の通り、無垢の木材を高温の蒸気で蒸して曲げる技術。
曲げ木の描く緩やかな曲線は、デザイン性と機能性の双方を追い求めた、1つの答えです。
「暮らしの中で、快適に使える家具であるように。」
そんな想いを実現するために、デザインやパーツで微妙に曲げの角度を変え、木の太さや滑らかさ、色などにこだわり、すべて熟練した職人の手で一つひとつ作られます。
座面仕様は、しっかりとした掛け心地の「ウレタン仕様」になっており、軽量で機能的にもすぐれた秋田木工を代表するダイニングチェアです。
~大塚家具 オリジナル商品~
サイズ:(単位:mm)
幅556X奥行465X高さ750座面高450
■材質:ブナ材
■塗装:ウレタン塗装
■低ホルムアルデヒド仕様
■張地:合成皮革(ソフトレザー)
■クッション材:ウレタンフォーム
■デザイン:福田 友美(1966年グッドデザイン受賞)
木部:ブナ材/基本色 |
![]() |
張り地:基本色 (ブナ材との組み合わせ) |
![]() |
※組み合わせにより、特注対応の場合があります。詳しくは店舗までお問い合わせください。 ※特注にて他の色もお選びいただけます。尚、塗装・張り地の種類により価格は異なります。 |
※表示の価格は2019年10月1日現在の税込価格です。
※掲載商品の価格、仕様等を変更、または中止する場合がございますのでご了承ください。
※ショールームによって、掲載商品が展示されていない場合がございます。
※商品の色や風合いは、コンピュータディスプレイの性質上、実際とは異なって見える場合がございます。