MENU

  • 店舗

  • 商品

  • オンラインショップ

季節の移り変わりを楽しむ、こっくり秋の寝室コーディネート

  • ベッドルームコーディネート
  • インダストリアルスタイル
  • ヴィンテージスタイル
  • ブルックリンスタイル
  • ベッド

日が暮れるのがはやくなり、夜風に肌寒さを感じ始めたら、夏用の寝具を片付けて寝室を秋仕様に整えませんか。掛布団を夏用から衣替えするとき、せっかくならカバーリングを深みのある秋カラーにするのはいかがでしょうか。ファブリックアイテムの入れ替えは、気軽にイメージチェンジができるのでおすすめです。特に、寝室インテリアの中で大きな面積を占める掛布団カバーは、カラーコーディネートを楽しむのに最適なアイテム。こちらのコーディネートでは、ウォールナット材の家具で揃えた中で、バーガンディ色の掛布団カバーをセレクトしています。家具の木部色を揃えているので、アクセントカラーがより映えた、秋らしい上品で落ち着いた寝室に仕上がりました。

ベッドルームコーディネートのポイント

カバーリングは色合わせを楽しんで

Point1

カバーリングは色合わせを楽しんで

1枚でコーディネートを秋冬にシフトする、バーガンディ色の掛布団カバー。セレクトしたカバーリングシリーズ「エマ」は、100%コットンで光沢の少ない生地なので、重厚感のあるカラーでも使いやすい人気シリーズです。合わせたまくらカバーは、同シリーズのホワイトとトープ色。寝具の定番である清潔感のあるホワイトに、ニュアンスカラーであるトープ色を加えることで、バーガンディとホワイトの明度差が和らぎ、柔らかく落ち着いたイメージのコーディネートになります。「エマ」は色合わせが楽しいカバーリングシリーズなので、例えば春夏はグレーやカーキ色を選ぶと、さわやかなスタイリングになります。

カバーリングは色合わせを楽しんで

木製家具のカラーは1種類にまとめて

Point2

木製家具のカラーは1種類にまとめて

ひとつのお部屋に置く家具は、色数をなるべく少なくするとすっきりと整ってみえます。特に寝室はスペースが限られる分、色数が多いとなんだか落ち着かないことも。こちらのコーディネートでは、ベッドフレーム、シェルフ、サイドテーブルなどの木製家具をウォールナット材で揃えました。

好きな場所に動かせるユースフルなワゴン

Point3

好きな場所に動かせるユースフルなワゴン

サイドテーブルでセレクトしたのは、キャスターがついたワゴン。ワゴンというとキッチンやダイニングのイメージが強いかもしれませんが、通常のテーブルに比べて収納力があるので、テーブルライトや時計を置いたり、本や雑誌、就寝前のメンテナンス用品をしまったり。ベッドサイドを定位置にしつつも、お休み前のひとときなど寝室で過ごす時間をより充実したものにしてくれます。

秋が深まったらインテリア小物をプラス

Point4

秋が深まったらインテリア小物をプラス

体調を崩しやすい季節の変わり目。薄手なのに暖かいウール100%のスローは、気温が下がり始めた冬支度のファーストステップにおすすめのアイテム。こちらのベッドはダブルサイズなので、冷えが気になる脚下を中心に、135×200cmのスローをサイドに垂らすようにかけてみました。他にも、ファー素材のクッションや、もこもこのスリッパなど秋冬らしさを演出する小物を加えて季節の移り変わりをインテリアで楽しみませんか。

インテリアコーディネート一覧へ戻る
  • ※掲載商品の価格、仕様、色などは、予告無く変更また販売中止となる場合がございます。
  • ※店舗・営業所により掲載商品がすべて展示されていない場合がございますのでご了承ください。
  • ※在庫のない場合や受注生産等のより、お届けまでにお時間をいただく場合がございます。納期に関してはご確認ください。
  • ※商品の色や風合いは、コンピュータディスプレイの性質上、実際とは異なって見える場合がございます。